![]() |
弁護士事務所は世の中にたくさんありますが、その中で、当事務所の特徴は次の3点が挙げられます。 |
弁護士の世界では、相談者からの事情聴取を疎かにし、その結果依頼者が満足する事件解決が、必ずしもされないこともあります。
当事務所ではそのようなことがないよう、丁寧かつ真摯に依頼者からの事情聴取を行い、適切な事件解決に結びつけることを心がけております。
多くの弁護士事務所は裁判所周辺に密集していますが、多くの依頼者の方からは、アクセスが不便であり事務所の場所が分かりにくい、という声を聞くことがあります。
当事務所は守口市にあり、京阪本線守口駅から徒歩1分(地下鉄谷町線守口駅から徒歩6分)というアクセスしやすい場所に在ります。
そこで、守口市・門真市・大東市等当事務所の近隣に在住の方からのご相談を多く受けております。
その意味で地元密着性がある事務所といえます。
当事務所は既に、大阪府以外の都道府県(京都・兵庫・和歌山・名古屋・東京・中国地方等)に在住の方からも事件処理を受任させていただいております。
その意味では、広域性を兼ね備えた事務所でもあります。
医療の世界でよくセカンドオピニオンの重要性を耳にします。
その意義は、医師によって見立ては様々なので、主治医以外の医師の意見(オピニオン)をも聞いた上で、患者自体が適切な医師の意見を採用し、治療方針を立てていくということです。
そして、私は法律の世界でも、医療の世界と同じ、いやそれ以上にセカンドオピニオンが重要であると考えます。
なぜなら、法的判断はある価値判断が基礎になることが多いのですが、何に価値をおいて判断するかは弁護士でも異なります。
これは弁護士の生い立ちがそれぞれ違う以上、ある意味当然のことかもしれません。
そうしますと、依頼者の相談に対する弁護士の回答も、弁護士によって異なる可能性があります。
そこで、法的セカンドオピニオンが重要になってくるのです。
名称 | 守口門真総合法律事務所 |
所長 | 村上 和也 (むらかみ かずや) |
所属弁護士 | 尾崎 賢司 (おさき けんじ) |
住所 |
〒570-0056 大阪府守口市寺内町2丁目7番27号 富士火災守口ビル5階 |
電話 | 06-6997-7171 |
FAX | 06-6997-7172 |
設立 | 平成20年3月16日 |